顧問税理士の変更のタイミングとは?
顧問税理士として税理士に税務に関することをお願いしている企業も多くあります。
しかし、その中で顧問税理士を変更したいということもあるかと思います。
その際には、変更のタイミングに注意しなければならないこともあり、タイミングによっては思わぬトラブルに巻き込まれることもあります。
顧問税理士の変更を行う際にはどのようなタイミングが良いのでしょうか。
以下で詳しく見ていきましょう。
顧問税理士の変更はトラブルが起こる可能性も
顧問税理士を変更する際には、トラブルが起こる可能性も考えられます。
例えば、トラブルの事例として次のようなことがあげられます。
・前任の顧問税理士が引継ぎに協力的でない
まず起こりうるトラブルは、前任の顧問税理士が引継ぎに協力的でないというケースです。
この場合には、例えば前任の顧問税理士に預けていた資料が戻ってこない、欲しい資料を税理士からもらうことが出来ない、ということなどがあげられます。
このようなトラブルを防止するためには、申告直前での顧問税理士の変更などは行わず、申告が終わった後などの影響が出にくいタイミングでの変更を検討するなどの対策が必要となります。
・思ってもいない違約金を請求される
これは契約上のお話にはなりますが、違約金を請求されるケースもあります。
この点に関しては、顧問税理士との契約書の内容をしっかりと確認することが大切です。
契約書から、契約期間の定めについてや、違約金の記載があるのかという点には十分注意をして確認していきましょう。
顧問税理士の変更に最適なタイミングとは
それでは、上にあげたようなトラブルを防ぐために、どのタイミングで顧問税理士を変更したらよいのでしょうか。
まず一つ目は、期中や申告直前での変更は避けるということです。
そのための手法として、前期の申告までに新しい顧問税理士との打ち合わせを完了していき、申告が終わったタイミングで引き継がれるような流れを作れるとよいでしょう。
また、もう一つのタイミングとして、契約書上の違約金がかからない更新のタイミングが考えられます。
更新のタイミングに合わせ、引継ぎを行うことで違約金を請求されることを防ぐことが出来ます。
経営相談など税務に関することは真鍋税理士事務所にご相談ください
真鍋税理士事務所では、相続税や企業経理サポートなどに関するご相談を承っております。
顧問税理士に関するご相談は、真鍋税理士事務所にお問い合わせください。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
相続税申告書の提...
相続税の申告書は、被相続人の住所地を管轄する税務署に提出しましょう。被相続人の住民票の除票に記載されています。仮に老人ホームに居住していた場合は、老人ホームの住所地を管轄する税務署となります。また、財産を承継した相続人の […]
-
相続税のかからな...
相続をすると相続税が発生しますが、すべての場合に発生するわけではありません。基礎控除額等を除いてもなお財産価額が残る場合には、その価額に対して相続税がかかります。 基礎控除額とは、「3000万円+600万円×法 […]
-
相続税を依頼する...
相続税の申告をする際には税理士に依頼する方が、確実かつ迅速に手続きを終えることができます。もっとも、税理士ならば誰でもいいわけではありません。 まず、相続税申告に実績と経験があることが大切です。相続税の申告では […]
-
税理士ができる創...
創業・起業支援を行うことの出来る専門家としては、税理士もあげられます。税理士=創業・起業支援ということにイメージが結び付かない方もいらっしゃると思いますが、創業・起業支援を税理士に依頼することで多くの業務を効率化すること […]
-
顧問税理士の変更...
顧問税理士として税理士に税務に関することをお願いしている企業も多くあります。しかし、その中で顧問税理士を変更したいということもあるかと思います。その際には、変更のタイミングに注意しなければならないこともあり、タイミングに […]
-
起業家支援
会社は、設立の段階では、会社設立登記手続、資金調達などの法律問題が生じ、会社が設立されると、税務申告や従業員の雇用問題など様々な法律問題・租税問題が生じます。税理士は、起業に際してどのような支援をすることができるでしょう […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
税理士紹介
Tax accountant
真鍋 雄二郎
まなべ ゆうじろう
近畿税理士会
ご挨拶
税制は毎年変わる為、私たち専門家のサポートが欠かせません。
提携している専門家のご紹介や、他の専門家と連携したサポートも可能です。
経験豊富な税理士が、親身にご相談を伺います。
どうぞ安心して、お任せください。
事務所概要
Office Overview
名称 | 真鍋税理士事務所 |
---|---|
税理士 | 真鍋 雄二郎(まなべ ゆうじろう) |
所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区中島4-5-22 第3新大阪ビル3F |
連絡先 | TEL:06-6305-9731 / FAX:06-6305-9733 |
対応時間 | 平日 9:30~17:30(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |
アクセス | 地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅より徒歩3分 阪急京都線「南方」駅より徒歩4分 地下鉄御堂筋線「新大阪」駅より徒歩8分 |