真鍋税理士事務所 > 企業経理サポート > 会計に関してのパソコンの使い方

会計に関してのパソコンの使い方

「簿記を取得している人間を採用し会計ソフトも導入した。これで経理業務はうまく回っていくだろう」。

このように考えられている経営者の方は多いのではないでしょうか。

しかし、実際に企業経理の業務を円滑に進めていくためには、他にも考えるべき要素が存在します。

ここでは、そのうちの一つであるエクセル、とりわけVBAについてみていきたいと思います。

なぜエクセルが企業経理業務に重要なのか

皆様の中には、「会計ソフトやRPAが発達した今日では、エクセルなんて時代遅れなのではないか」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

確かに会計ソフトやRPAは定例業務を自動化してくれますので、とても便利な存在です。

しかしその反面、他のベンダーが開発したシステムとの連携やちょっとした改変が難しいというデメリットも存在します。

その点エクセルは、機動的に改変できるというメリットがあります。

会計ソフトやシステムの隙間をつなぐ役割という意味で、エクセルは企業経理業務に重要な役割を持つのです。

VBAとは

では次に、エクセルの中でもとりわけ業務効率化に寄与できるVBAについてみていきましょう。

VBAとは「Visual Basic for Applocations」の略称です。

Microsoft officeアプリ内でしか使用することはできませんが、VBAを用いてプログラムを作成することにより、さまざまな処理の自動化が可能です。

「会計システムやRPAを導入するほどではないけれども、手作業で集計するのは面倒だ」といった場合に、VBAを活用することで業務を効率化できます。

具体的なVBAの活用例

最後に、VBAの具体的な活用例をご紹介します。

例えば、会計ソフトからインポートしたテキストデータを読み込み、エクセル上に展開したいといったケースです。

このような場合、VBAを使用することで効率的に作業することが可能になります。

ここでは詳細なコードの記述は割愛しますが、大きく4つのステップでコードを記述することで作成が可能です。

 

①テキストファイルを開く Open “ファイルパス” For Input As #ファイル番号

②データを1行読み込む Line Input #ファイル番号, 変数

③ファイルの終端まで読み込んだか判定する EOF(ファイル番号)

④ファイルを閉じる Close #ファイル番号

 

「会計ソフトのデータ」→「テキストファイル」→「読み込む」という作業は企業経理業務を行ううえで頻繁に出てくると思いますので、一つVBAを構築してそれを基盤に細部の記述を変更して応用していけば、多くの業務を効率化できます。

企業経理業務のサポートは真鍋税理士事務所にご相談ください

企業経理業務は、簿記や会計士の資格を持っている、会計ソフトを導入すれば円滑にできるというものではありません。

それらは一つの要素に過ぎず、上述したような業務効率化のためのプログラミング知識も必要になります。

当事務所では企業経理業務のサポートも承っております。

経理業務でお悩みの皆様は、真鍋税理士事務所にお気軽にご相談ください。

当事務所が提供する基礎知識

Basic Knowledge

よく検索されるキーワード

Search Keyword

税理士紹介

Tax accountant

真鍋 雄二郎

まなべ ゆうじろう

近畿税理士会

ご挨拶

税制は毎年変わる為、私たち専門家のサポートが欠かせません。
提携している専門家のご紹介や、他の専門家と連携したサポートも可能です。
経験豊富な税理士が、親身にご相談を伺います。
どうぞ安心して、お任せください。

事務所概要

Office Overview

名称 真鍋税理士事務所
税理士 真鍋 雄二郎(まなべ ゆうじろう)
所在地 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区中島4-5-22 第3新大阪ビル3F
連絡先 TEL:06-6305-9731 / FAX:06-6305-9733
対応時間 平日 9:30~17:30(事前予約で時間外も対応可能)
定休日 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能)
アクセス 地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅より徒歩3分
阪急京都線「南方」駅より徒歩4分
地下鉄御堂筋線「新大阪」駅より徒歩8分